
職場からもご利用者からも頼られる存在へ
介護老人保健施設 プラチナ・ヴィラ宮前
正社員(新卒)
2022年入社
介護職
インタビュー
このお仕事を選んだきっかけを教えてください

過去に家族が入院し、ソーシャルワーカーの方からサポートを受けた経験がありました。急な出来事に驚いて何もわからない状態のとき、ソーシャルワーカーの存在に非常に助けられたんです。
その際に、困難な状況にある人々に手を差し伸べサポートするような仕事にとても魅力を感じ、この道を選びました。
ツツイグループは、業界でも研修に力を入れているという点に魅力を感じて入社。実際、
入社後に資格取得支援制度で介護職員初任者研修の資格を取らせてもらえたので、感謝をしています。
その際に、困難な状況にある人々に手を差し伸べサポートするような仕事にとても魅力を感じ、この道を選びました。
ツツイグループは、業界でも研修に力を入れているという点に魅力を感じて入社。実際、
入社後に資格取得支援制度で介護職員初任者研修の資格を取らせてもらえたので、感謝をしています。
現在のお仕事を教えてください

認知症など日常生活に支障がある方へ、排泄・食事などの生活介助全般を行っています。
ご利用者の最も身近な場所でサポートを行っているため、感謝の気持ちを直接伝えていただく機会が多いのはやりがいですね。
気をつけているのは、個々をしっかり観察し先回りして動くこと。例えばご利用者がお手洗いに行きたくてもそれを伝えることができないケースがあるので、お一人おひとりに寄り添いながら注意深くチェックして、気持ちよく過ごしていただけるよう心がけています。
ご利用者の最も身近な場所でサポートを行っているため、感謝の気持ちを直接伝えていただく機会が多いのはやりがいですね。
気をつけているのは、個々をしっかり観察し先回りして動くこと。例えばご利用者がお手洗いに行きたくてもそれを伝えることができないケースがあるので、お一人おひとりに寄り添いながら注意深くチェックして、気持ちよく過ごしていただけるよう心がけています。
入社して良かったと感じるところを教えてください

研修に力を入れている点に惹かれて入社したと言いましたが、これは大正解だったと思っています。大学で福祉について学びましたが、実際に働くとなるとまたいろいろと異なってきます。入社後すぐに同期と受けた研修では生きた情報が得られてとても勉強になりました。
新人研修は社内での人間関係形成にも大いに役立っており、いまでも同期とは連絡を取りあっています。ときには頼れる仲間として、ときにはよいライバルとして切磋琢磨していますね。
新人研修は社内での人間関係形成にも大いに役立っており、いまでも同期とは連絡を取りあっています。ときには頼れる仲間として、ときにはよいライバルとして切磋琢磨していますね。
今後の目標を教えてください

介護福祉士や社会福祉士の資格を取得し、医療ソーシャルワーカーとして活躍したいです。知識やスキルを身につけ、より専門的な支援やサービスを提供するのが夢ですね。
現在は資格をとるために会社の制度を利用しながら勉強中。費用の補助が受けられるのはもちろん、経験豊富な先輩からいろいろなことを教えてもらえる環境です。
自身のスキルや専門性を高め、ご利用者やチームメンバーから頼りにされるスペシャリストを目指します。
現在は資格をとるために会社の制度を利用しながら勉強中。費用の補助が受けられるのはもちろん、経験豊富な先輩からいろいろなことを教えてもらえる環境です。
自身のスキルや専門性を高め、ご利用者やチームメンバーから頼りにされるスペシャリストを目指します。
WORK STYLE
一日の流れ
- 8:10出社
-
出社
制服に着替える
- 8:30朝礼
-
朝礼
申し送り事項や1日のスケジュールの確認
- 9:00入浴介助
-
入浴介助
中間浴の入浴介助
- 12:00昼休み
-
昼休み
- 13:00入浴介助
-
入浴介助
機械浴の入浴介助
- 17:30退勤
-
退勤